ウスバカマキリ Mantis religiosa sinica

カマキリ目 カマキリ科
2013年度版を参照する
種の特性と生息状況
北海道、本州、四国、九州、南西諸島に分布する。体長♂50~66mm、♀59~66mm。緑色ないし褐色で乳白色を帯びる。前基節内側の基部付近に楕円形の大きな黒紋を1つ、先半分に小黄斑を複数有する。前腿節内側に黄斑を有する。年1化で卵越冬、夏から秋に成虫が見られる。分布は局限され、大河川の河川敷または丘陵地の草地から知られる。大河川の河川敷ではメドハギなどが生育する植被率の低い草地に生息し、地表付近の石下などに産卵する。
生存を脅かす要因
河川改修や植生遷移の進行などにより草地環境が変化すると影響を受けると考えられる。
執筆者
伊藤元
©伊藤元
東京都外 2009年
関連文献
会羽草生 (2015) 武蔵村山市伊奈平でウスバカマキリ Mantis rdgiosa 雌成虫の記録. うすばしろ, (46): 23.
中峰空 (2016) カマキリ目. 日本直翅類学会 編, 日本産直翅類標準図鑑: 198-205. 学研プラス.