ハグロソウ

  Peristrophe japonica
合弁花亜綱
キツネノマゴ科
RDB2013のページです
区部 北多摩 南多摩 西多摩 本土部 伊豆 小笠原 環境省
DD - ○ ○
 
形態・生態
多年草。茎は高さ20~50cm。葉は対生、狭卵形で長くとがる。枝先に5~15mmの花枝を出し、葉状の2個の苞の中に花をつける。花は淡紫色。花冠は唇形で上唇は反り返り、基部に濃い色の紋がある。さく果は長さ1cm。花期は9~10月。山麓の陰湿地に生育する。
分布の概要
本州(関東以西)、四国、九州
都における生育・生息環境
南多摩、西多摩の二次林、植林、緑地などの林床に生育し、所によって群生する。区部の現状は不明である。
都における生存に対する脅威や保全上の留意点
宅地開発などが本種の生存を脅かす主な要因であると考えられる。工事に際して自生地を保全すること、草刈りなどの管理を行うことが望ましい。
関連文献
畔上能力・菱山忠三郎・吉山寛, 1974. 東京都南多摩地区植物目録. 文化財の保護, (7): 34-72.
鈴木和雄(編), 1986. 奥多摩の植物. 奥多摩植物研究会. 28 pp.
執筆者
奥田重俊